レンズ沼の縁
発表時から欲しいと思いつつ、軽いキスデジNに装着した際の重量バランスが気になり、買おうかどうしようか決めかねていたズームレンズEF-S17-55mm F2.8 IS USMを、銀座のミニカーショップに買い物に行ったついでに、キヤノンデジタルハウス銀座に寄って、実際に触ってみることに。
ここは展示してある製品ならなんでも実際に試してみることが出来る(持ち込みボディに展示レンズを付けてみるのもOK)ので、実際にキスデジNに取り付けた状態で試してみて、重すぎるじゃないか?とか、重心のバランスが悪いんじゃないか?とかの懸念点が裏付けられれば物欲も静まるだろうという目論み。
で、展示してあるバッテリィグリップ付きのキスデジNにEF-S17-55を付けてもらって持ってみると…。
さすが大口径だけに、シグマ 18-200mmに比べればズシリとした重量感。
でも…構えてみた時の重心は、もちろんフロントヘヴィにはなるものの、特にホールドに影響が出るほどのバランスの悪さでは無く、十分実用範囲内…。
ありゃ、物欲を静めるための理由付けをするために行ったのに、逆に懸念が払拭されちゃったよ。やべえ…(汗)。
いやいや。でも、冷静に考えれば、今でこそ撮影会通いをしてるから欲しいタマだけど、そのマイブームが去ればタンスの肥やしになるだけ。落ち着け、落ち着くんだ…。
それにほら、単焦点のような画質はきっと望めないんだろうから、今度、本体と50mmを持ち込んで撮り比べてみないと、ね?(ね?じゃないって)
#で、試し撮りして画質的にも遜色が無いことが分かって結局買っちゃうってオチになりそうだなぁ。
« ミニカー購入記(2006年8月12日号) | トップページ | CLIEのバッテリィ交換には一週間の猶予を »
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/16457/11400045
この記事へのトラックバック一覧です: レンズ沼の縁:
コメント