ミニカー購入記(2008年1月17日号)
・KBモデル(国際貿易特注ミニマックス) 1/43 #171 マツダ757('86 ル マン)
タムタムで5,040円で購入。
717C〜737Cで戦っていたC2クラスからのステップアップを図り、3ローター化した13Gエンジン、ナイジェル・ストラウドデザインのシャシーに三村健治デザイン(へぇ! この人ヨシムラボンネビルもデザインしてたんだ)のボディを纏ったブランニューマシーンを86年のル マンに持ち込み、IMSA-GTPクラスに外人トリオの170号車と片山義美/寺田陽次郎/従野孝司組の2台体制でエントリィしたものの、2台ともドライヴシャフトの折損によりあえなくリタイヤに終わった757が<マツダ ロータリー ルマン ヒストリー>から登場。
デキはビザール標準で、スパークブランド物よりは1ランク落ちるけど、必要十分なクオリティではあるかな? とは言えこれを「スパーク製」って言っちゃマズいと思うんだけど。
いやしかし、こんなマイナーな日本のCカーが手に入るんだから、良い時代になったもんだ(^-^)。
「タバコロゴ規制? それ旨いのか?」なビザールのおかげでラッキーストライクのロゴも再現されてるし。
« オートサロンでマカオGP気分 | トップページ | 専門店とは思えぬ会話 »
コメント