2017年に買ったミニカーベスト3
年末年始恒例企画、2017年に読んだ本&購入ミニカーベスト3の発表のミニカー編。2017年も発売・購入して思わずテンションが上がるようなミニカーは無かったので消去法で残ったもの感は否めませんが行ってみましょう。
1位:サンダーバードトミカ クラシック版ペネロープ号
昨年に続き今年の1位はトミカからの選出。
実際のリリースは2016年11月だったものの、初回入荷分を入手し損なって年が明けてからの再入荷分を購入したため、2017年分としてエントリィ。
サンダーバード誕生50周年を記念して制作された新作『サンダーバード ARE GO』の放映開始に伴い、タカラトミーがサンダーバード関連商品をリリースする中、オリジナル版(タカラトミー的には「クラシック版」呼称)のサンダーバードメカもトミカサイズで商品化され、当然ペネロープ号も加わったわけだけど、過去のマッチボックス版、キャラウィール版とはまた違うディフォルメ具合が、実車のイメージを上手くこのサイズに落とし込んでいたことが印象に残ったことから1位に。
2位:TSM-Model 1/43 1/18 #84 ホンダNSX('95 ル マン)
2位は久しぶりの1/18スケールミニカー。
日本人・日本車ウィナーは、ついメインストリームの1/43だけでなく1/18も押さえちゃう管理人。国さんがGT2クラスウィナーとなった'95年のNSXは、ドライヴァー的にもマシーン的にも思い入れがあるので、2万円台と高額商品ながら購入したところ、価格に見合うクオリティに納得したこともあって2位に選出。
3位:TSM-Model #67 フォードGT('16 ル マン)
奇しくも3位もTSMからの選出。
このミニカーも、1万円オーヴァーする価格の割りには納得のクオリティとは言えずコスパ的にはイマイチなんだけど、スパーク寡占状態のル マン参戦車両市場において、この話題のマシーンをリリース権を獲得して、コレクションに彩りを増やしてくれたTSMの貢献度に敬意を表しての選出。
« 2017年に読んだ本ベスト3 | トップページ | '17 トヨタTS050 ハイブリッド ル マン仕様@東京オートサロン2018 »
« 2017年に読んだ本ベスト3 | トップページ | '17 トヨタTS050 ハイブリッド ル マン仕様@東京オートサロン2018 »
コメント